サービス– SERVICE –


商業誌の編集者ならではの企画、構成力を活かし

「ただ伝えるだけでは終わらせない。心を動かす情報発信を。」

商業誌の編集者ならではの企画、構成力を活かし「ただ伝えるだけでは終わらせない。心を動かす情報発信を。」


企画や構成を丁寧に練り、読者の感情に届く文章を心がけています。
現在は、自治体・外国人支援・企業広報の3つの分野で、取材・編集・発信を行っています。

企画や構成を丁寧に練り、読者の感情に届く文章を心がけています。
現在は、自治体・外国人支援・企業広報の3つの分野で、取材・編集・発信を行っています。

BUSINESS

対応可能業務

自治体向け

プロポーザル・広報支援サービス

自治体との関係性や現場感を重視した、丁寧で実用的な発信を支援します。
政策や施策の意図を汲み取り、わかりやすく伝えることを大切にしています。

  • 自治体向け提案書(プロポーザル)の構成・執筆
  • 観光・移住促進などの広報記事制作

外国人向け

やさしい日本語研修・情報発信

やさしい日本語で「伝わる広報」をお手伝いします。
日本語教育の専門知識と現場経験を活かし、外国人にもやさしい発信を支援します。

  • 外国人住民へのインタビュー取材・編集・発信支援
  • やさしい日本語研修の企画・講師対応(自治体・企業向け)
  • 外国人向け記事の構成・執筆(生活情報や地域紹介など)

企業向け

広報・導入事例コンテンツ制作

取材や原稿制作を通じて、企業の魅力や実績を「言語化」し、ターゲットに届く広報を支援します。編集者視点での丁寧な構成・執筆が強みです。

  • ホワイトペーパーや事例資料の構成・編集・執筆
  • 導入事例やオウンドメディアお客様インタビューの企画・取材・原稿制作
  • 企業向けの、企画・構成・ライティング講座の実施

※お取引に際し、インボイス制度に
対応した請求書の発行が可能です。

BtoB取材・自治体案件に強い編集者の取材風景写真

FLOW

ご依頼の流れ

初めての方でも安心してご相談いただけるよう、ヒアリングから納品まで丁寧に対応いたします。
ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

01

お問い合わせ・ご相談(無料)

まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
「自治体と仕事をしたいが、何から始めていいか分からない」
「お客様の声をまとめたいけれど、どんな形にすればいいか分からない」
「会社のサービスをわかりやすく紹介したいが、どう進めていいか迷っている」
──そんな段階からでも、お気軽にご相談いただけます。

これまでの実績をもとに、課題を整理し、目的に応じた最適な手段(取材・執筆・編集など)をご提案いたします。
やりたいことが漠然としている方も、方向性を一緒に見つけていくサポートが可能です。


02

ヒアリング・お打ち合わせ

オンラインまたはご希望の方法で、じっくりお話を伺います。
「そもそもの課題は何か」「誰に、何を、どのように伝えるべきか」を一緒に整理し、最適な発信の形をご提案します。
まだ内容がまとまっていない段階でも大丈夫です。ヒアリングを通じて、課題が明確になるケースも多くあります。

ご相談の段階でのヒアリングや課題整理は無料ですが、構成案の作成やご提案書の提出からは、内容に応じて費用をいただいております。


03

ご提案・お見積もり

ヒアリング内容をもとに、構成案・進行スケジュール・費用をご提示いたします。
ご希望に応じて、複数のご提案(例:原稿のみ/取材付き/SNS連携あり など)をお出しすることも可能です。
「この予算で何ができる?」といったご相談も歓迎しています。

  • 構成案やご提案書の作成からは、内容に応じて費用をいただいております。
  • カメラマンやデザイナーが必要な場合は、信頼できる外部パートナーと連携して対応いたします。

窓口は一つのまま、制作進行やクオリティ管理まで責任をもって対応いたします。


04

制作・編集・ご確認

取材・執筆・撮影など、必要な工程を進めていきます。
制作の途中でもご確認やご要望を伺いながら、丁寧に進行いたします。
納品物の例としては、自治体向け広報記事、企業の導入事例インタビュー、やさしい日本語による情報発信などがあります。

ご希望に応じて、撮影やデザイン業務では専門の外部パートナーと連携することも可能です。
(例:プロカメラマンとの同行取材、デザイナーとのチラシ制作など)
取材時の撮影は一眼レフでの対応が可能です。


05

納品・継続フォロー

原稿や納品物は、WordやGoogleドキュメントなどで共有いたします。
ご確認後の軽微な修正やご要望にも、柔軟に対応いたします。

また、「別媒体に展開したい」「あとから一部表現を調整したい」といったご相談にも対応可能です。
継続的なご依頼も歓迎しております。


まずはお気軽にご相談ください。課題や方向性がまだ定まっていない段階でも、丁寧にお話を伺い、最適な形をご提案いたします。

キャンセル・変更について

ご契約後のキャンセルや大幅な内容変更については、進行状況に応じて実費や作業料をご請求させていただく場合がございます。
やむを得ないご事情がある場合は、できる限り柔軟に対応いたしますので、まずはお早めにご相談ください。

FAQ

よくあるご相談

「広報や情報発信に取り組みたいけれど、
どう進めればよいか分からない」

「発信の必要性は感じているけれど、
言語化や企画に迷っている」
そんな声を多くいただいています。
ここでは、これまでに寄せられた
ご相談内容をもとに、
よくあるお悩みとその対応例をご紹介します。
ご自身の状況と近いものがあれば、
ぜひ参考にしてください。

外国人住民に向けた情報発信に悩んでいます

「やさしい日本語」や翻訳前提での原稿設計など、外国人の方にも伝わる情報発信の工夫をご提案します。自治体や団体向けの研修や勉強会もご対応可能です。

地域の魅力を発信したいけれど、
どんな切り口で伝えればよいか分かりません

誰に何を伝えたいのかを整理したうえで、媒体やターゲットに合った企画をご提案します。取材・原稿制作・撮影など、実際の制作も一貫してお任せいただけます。

自治体の仕事に挑戦したいのですが、
どうすればいいのか分かりません

プロポーザルや自治体案件の流れについてもご説明可能です。これまでの経験をもとに、課題整理や提案内容の検討もお手伝いします。

自社の実績や「お客様の声」を紹介したのですが、
どう聞いてどうまとめればいいか分かりません

インタビュー対象の選定や質問設計から、ヒアリング・撮影・原稿作成まで一括対応いたします。言語化が難しい想いも、丁寧に引き出します。

社内のリソースが足りず、
自社の魅力や取り組みを外部に伝えきれていません

必要な部分だけのご依頼も可能です。原稿作成から編集、確認対応まで責任を持って対応します。定期案件や継続依頼にも柔軟に対応いたします。

AIではない、人の心を動かす文章を求めています

読み手の感情にしっかり届くよう、構成や言葉選びにこだわって執筆しています。ライティング研修や記事制作も、お気軽にご相談ください。

予算が限られているが、外部に相談してみたいです

ヒアリングのうえ、ご予算に応じた現実的なご提案をいたします。「この予算でどこまでできる?」といったご相談も歓迎しています。

外国人住民に向けた情報発信に悩んでいます

「やさしい日本語」や翻訳前提での原稿設計など、外国人の方にも伝わる情報発信の工夫をご提案します。自治体や団体向けの研修や勉強会もご対応可能です。

地域の魅力を発信したいけれど、どんな切り口で伝えればよいか分かりません

誰に何を伝えたいのかを整理したうえで、媒体やターゲットに合った企画をご提案します。取材・原稿制作・撮影など、実際の制作も一貫してお任せいただけます。

自治体の仕事に挑戦したいのですが、どうすればいいのか分かりません

プロポーザルや自治体案件の流れについてもご説明可能です。これまでの経験をもとに、課題整理や提案内容の検討もお手伝いします。

自社の実績や「お客様の声」を紹介したのですが、どう聞いてどうまとめればいいか分かりません

インタビュー対象の選定や質問設計から、ヒアリング・撮影・原稿作成まで一括対応いたします。言語化が難しい想いも、丁寧に引き出します。

社内のリソースが足りず、自社の魅力や取り組みを外部に伝えきれていません

必要な部分だけのご依頼も可能です。原稿作成から編集、確認対応まで責任を持って対応します。定期案件や継続依頼にも柔軟に対応いたします。

AIではない、人の心を動かす文章を求めています

読み手の感情にしっかり届くよう、構成や言葉選びにこだわって執筆しています。ライティング研修や記事制作も、お気軽にご相談ください。

予算が限られているが、外部に相談してみたいです

 ヒアリングのうえ、ご予算に応じた現実的なご提案をいたします。「この予算でどこまでできる?」といったご相談も歓迎しています。

「外部に相談するのは初めてで不安…」「何をお願いできるか分からない…」
──そんな方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
お話を伺うなかで、課題や方向性が自然と見えてくることも多くあります。